ロマンポルノの思い出掲示板
- 記事No. 329 の全体表示です。返信フォームから返信出来ます。 -
【親記事】
寺島まゆみ嬢 右近 : 2018/03/28(Wed) 00:41 No.329 | |
|
| 最近知ったのですが、壇蜜が主演を務めた「私の奴隷になりなさい」の続編にあたる「ご主人様と呼ばせてください〜私の奴隷になりなさい・第2章〜」というのが城定監督で今夏公開予定らしいのですが、 主演がロマンポルノの聖子ちゃんのキャッチフレーズで80年代を一世風靡した寺島まゆみ嬢の娘 行平あい佳ということで話題になっているようです。 ちょっとびっくりしました。
実は寺島まゆみの舞台挨拶を私、見ております。しかも彼女のデビュー間もないころです。 私自身ロマンポルノでは唯一の舞台挨拶経験です。それも偶然なのですが・・。
当時ロマンポルノ鑑賞は、主に堺の宿院劇場に通って見ていました。 80年(昭和55年)初夏(詳しい月日は忘却の彼方です(笑)何の作品かは忘れましたが、見に劇場を訪れたところ、舞台挨拶があると看板がでていました。 へーという感じでしたが・・(笑)観客もそれほどは入ってませんでした。
時間になり、舞台挨拶ということで、女優が3人現れました。壇上に立ったのは、寺島まゆみ、鹿沼えり、麻吹淳子でMCを務めたのが、なんと白川和子! 彼女、日活の社員と結婚し引退したのですが、確か夫が左遷?(苦笑)で大阪へ転勤となり当時、千里ニュータウンで生活されていたはずです。 多分、夫のためにMCとして舞台挨拶にひと肌脱いだのではないかと思います。 印象としては、正直おばちゃんでした(苦笑)
舞台挨拶、当日、何館かを回られていたと思います。 鹿沼えり、麻吹淳子のお二人はちょっとお疲れ気味に見えました。というか、麻吹淳子は本当に寡黙で、映画での姿とはまったく違っていました。ほんと、おとしやかという表現がぴったりです。 SM映画に出ている女優とはとても思えませんでしたね。 鹿沼えりは綺麗でした。もうその一言です(笑)
一方、寺島まゆみはまさにキャピキャピで元気一杯あふれていました。 デビュー作の「宇能鴻一郎の貝くらべ」を撮ったばかりで撮影時の話をしたり、またロマンポルノの聖子ちゃんのキャッチフレーズをすでに出していて、カラオケで「青い珊瑚礁」を歌いました。
観客も、舞台挨拶になれてないせいか、ノリが今一つで、白川和子がえらくあおって盛り上げようとしていましたね。
まあ貴重な経験ですが、寺島まゆみの映画も結構見ました。明るい作品が多かったですね。 映画の劇中で歌った歌がヒットしたりしてロマンポルノに出なくなったと思ったらバンド活動を始めて、大阪でもライブハウスで歌ったりしました。 2回ほどライブ見に行きましたよ。
この後、結婚して女優は引退して実家の家業を手伝ったりしていると聞きました・・。(あの人は今・・みたいな企画ではよく取り上げられてました) 10年以上前に昔のロマンポルノ女優たちが出演した映画(ママズ・アタックというバレー・ボールを題材にしたものだったような?)だったかに出演されているのは知っていましたが・・。 まさか娘が同じ芸能の世界にいてるとは思いもよりませんでしたねー。
つくづく時の経つのは早いものですねー。 | [返信] [修正] |
ID:A6e0.hE1E. 【レス記事】【初めのレスから表示】
|
3. まるでアイドルのコンサートだ! シネポ : 2018/04/09(Mon) 18:45 No.332 | |
|
| 右近様、続いての書き込みありがとうございます。
そうですか。山本奈津子さんのそんなインタビュー記事があるんですね。それも驚きです。 山本奈津子さんて、ほんとに純然たるアイドル的タイプの方でしたから、そりゃ紙テープも飛びますか(笑)。 でも、山本奈津子さんが舞台挨拶をしていたとなると、少なくとも1983年か84年ぐらいは舞台挨拶をしていたということですよね。 いつごろからしなくなっちゃったんでしょうかね。 地方を回るとけっこう経費が掛かりますから、最後の方は東京近郊だけだったとか…。 そういうことも興味深いんですが、もう日活さん自体にも記録は残ってないでしょうし…。
ご存知の方、あるいは何年頃どこそこで舞台挨拶見たなどご記憶の方、もしいらっしゃいましたら書き込みいただければ嬉しいです。
右近様、ありがとうございました。 | [返信] [修正] |
ID:3BfN9LAj4w |
2. Re: 寺島まゆみ嬢 右近 : 2018/04/08(Sun) 23:21 No.331 | |
|
| いえいえ、この掲示板見ている方でもっとすごい経験をされているかもしれませんよ。
「セーラー服百合族」等に出演された山本奈津子嬢がインタビュー等で、舞台挨拶に立った時、 満員の観客で紙テープなどが飛んできてとても感激したと言ってましたし、 池島監督も上野オークラの舞台挨拶で女優たちが観客を前に感激していたと書かれていたのを見たことがあります。 女優たちにとっても舞台挨拶は励みになっていますね。 | [返信] [修正] |
ID:A6e0.hE1E. |
1. これは凄い! シネポ : 2018/03/30(Fri) 18:03 No.330 | |
|
| 右近様、書き込みありがとうございます。
これは、貴重な体験のお話ですね〜。読んでるだけでワクワクし、映像が浮かんできそうです。 右近様、文章むっちゃ上手すぎです!
しかし、この3名というのは豪華な舞台挨拶ツアーですね。そのうえ司会までが…。 当時の日活関西支社でこういった広報活動をされていた担当の方にお話を聞いたことがあるんですが、大阪で5〜6館、京都、神戸、明石、姫路、奈良あたりを2〜3日で回ってたとおっしゃってた記憶があります。場合によっては、そのまま続きで中四国なども回って、1週間近いツアーだったこともあったとか。 女優さんも大変ですよね。麻吹さん、きっともうぐったりだったに違いありません。これなら撮影で縛られてた方が楽だわなんて思ってらしたかも(笑)。 夜は当然、地方の館主さんたち主催の宴席もあったでしょうしね。よく館主さんらから、思い出話と共に女優さんと一緒に写った写真を見せつけられましたから(笑)。
いやいや、まさしくいい時代だったんでしょうね。 羨ましいです。
右近様、またこういう凄いお話をお教え下さい。お待ちしています。 ありがとうございました。 | [返信] [修正] |
ID:3BfN9LAj4w
返信フォーム
修正・削除
Copy Right K - Movie Co.,Ltd. Since 2011
|
|