| 温泉こんにゃく芸者 ムーミン : 2024/05/23(Thu) 12:58 No.869 |
| |
|
東映映画で成人映画とは違いますがDVDジャケット写真や、タイトルだと成人映画風な内容かと思い視聴したら最後の方のシーンで小松方正さんと、この主役のこんにゃく芸者演じる女優さんとエッチの3本勝負は、笑えました。小松さんが女性を逝かせてあげたら勝ち、逝かせてもらったら芸者さんの勝ち、中島貞夫監督と言えばヤクザ映画の演出が多いですがこう言うバカバカしい笑えるポルノ映画風なのも有るんですね。それと、邦画でポルノ映画は日活より東映のほうが先だったみたいですね
| [返信] [修正] |
ID:NO8.waOKvg
1. な〜るほど… シネポ : 2024/05/24(Fri) 16:17 No.870 |
|
| ムーミン様、書き込みありがとうございます。 今回の書き込みはロマンポルノことではありませんでしたので、こちらの掲示板に移動させていただきました。ご理解ください。
いや、そうですか。中島貞夫監督といえば、ヤクザ映画のイメージですか…。 なるほどね〜。 ま、確かに、実録物も撮られてますし、なんといっても「極妻」が大ヒットしましたからね。そういうイメージになっちゃうんですかね…。 でもおっしゃるように、結構エロ映画も多く撮っていらっしゃいますし、時代劇にも秀作は多いですし。つまり会社からあれを撮れと言われたら、なんでも撮ってしまうエンタメ系監督というイメージなんですけどね、わたしとしては。 「極妻」もヤクザ映画というより、あれは完全に健全娯楽エンタメですよね。 個人的にはぜひ監督の時代劇作品を見ていただきたいな、と。
ポルノ(ピンク)映画の第1号作品とされているのは、1962(昭和37)年の小林悟監督の『肉体の市場』です。大蔵映画の作品でした。なので日活はかなり後発です。なので最初は出演女優さんにめどが立たず、白川和子さん、宮下順子さん、谷ナオミさんなど、みなさんポルノ(ピンク)映画からの引き抜きでしたもんね。この当時の経緯などは、ほんとうにおもしろいですよ。興味があれば、お調べになってみてください。
では、どうもありがとうございました。 | [返信] [修正] |
ID:TWvLr2Cekg
|
|  |
|  |
 |
|  |
| ロッポニカ高松の新聞広告 ムーミン : 2024/04/22(Mon) 07:29 No.859 |
| |
| 少し前までデイリースポーツに、ロッポニカ高松の新聞広告掲載されていたのに久しぶりに今日、デイリースポーツ買ってきて読んでみたら広告載ってませんでした。素朴な疑問ですが新聞に載せる広告料が高いのかも?ですね。昔は一般紙にも映画館案内で福原国際なども載ってた記憶ありますがもうネットで調べる時代だからも有るのかな?年間で広告料を新聞社に払ってるのでしょうか?すみません | [返信] [修正] |
ID:BGhWCcA7VU
1. 映画案内広告 シネポ : 2024/04/22(Mon) 18:12 No.860 |
|
| ムーミン様、書き込みありがとうございます。
高かったかと言われれば、高かったですけど、当時はお客様に上映作品をお知らせするには、あの新聞の映画案内というスペースぐらいしかなかったですからね。各館みんな、使っていました。
なお、かつてわたしが勤務いたしておりました映画館では、2005年ぐらいにホームページを開設しましたので、それを契機にあの映画案内広告を止めました。
ちなみに広告はすべて広告代理店が仕切っています。テレビCMだって、各メーカーさんは個別に各テレビ局とは交渉しませんよね。すべて広告代理店を通してです。映画案内のところも同様です。
ということで、ありがとうございました。 | [返信] [修正] |
ID:TWvLr2Cekg 2. [→860] Re: 映画案内広告 ムーミン : 2024/04/23(Tue) 10:15 No.861 |
|
|
すみません。ふと昨日、ネットで昔の一般紙の1985年のだそうですが、私はこの当時は愛知県に仕事の関係で住んでて長期連休には神戸市に帰省していたのですがなんと、福原国際はこの時は一般映画3本立てで、行った覚えが無い六甲東映とか、富士映劇とかポルノ映画館多かったのですね。それに、ストリップ劇場まで営業していたのですね。この当時は私は22歳くらいだったのであまり、ポルノ映画は行った覚えが無かったのかもです。兵庫県のポルノ映画館は、神戸市の、福原国際と尼崎市の映画館だけになってますが、昔はシネコンはもちろん無かったのでこの当時はもっと、色んな映画館行ってれば良かったかなと少し後悔はしてます。
| [返信] [修正] |
ID:BGhWCcA7VU 3. ウワ〜!!! シネポ : 2024/04/23(Tue) 11:22 No.862 |
|
| ムーミン様、ちょっとピント外れのレスになりますが…。
現在は「パルシネマしんこうえん」というお名前での営業になる映画館さん、『イージーライダー』と『タクシードライバー』の2本立てなんて! この上映期間中に、人生観変わったという人、きっと何人かはいらっしゃるでしょうね〜。 羨ましいぐらいの映画体験ですよ、この2本立ては。タイムスリップして見に行きたいです…。 | [返信] [修正] |
ID:g2hcinJMKk 4. [→862] Re: ウワ〜!!! ムーミン : 2024/04/24(Wed) 10:09 No.863 |
|
| シネポ様、すみません。直接関係無いですが福原国際は、何故か東映ヤクザ映画と、ポルノ映画との3本立てだったかもしていたような記憶が有りましたが、たぶんその頃からもう福原国際は、成人映画を上映するようになったのかも、シネマ神戸でも、少し前まで1だったか、2で成人映画を上映していたそうですね。私が若い頃は新開地は、聚楽館が一般の洋画上映していた時、観に行った記憶が有ります。公園劇場も、どの辺りに有ったのか気になります。 | [返信] [修正] |
ID:BGhWCcA7VU 5. 新開地について シネポ : 2024/04/25(Thu) 10:06 No.864 |
|
| ムーミン様、続いての書き込みありがとうございます。
私は神戸地区の興行事情をよく知らないので、その辺りのことはまったく分かりません。m(__)m ただ新開地の某館で映写をされていた大先輩の方に少しお話しを聞いたことがあります。その方によると、閉館したあとの建物なども多くはずっとそのまま残っていて、映画館ではなく他業種の方々が使用されていたようですが、1995年の阪神・淡路大震災でほとんどの建物が崩壊、それを機に街の風景が一新してしまったということでした。 もう映画全盛の頃の新開地を覚えておられる方も少なくなっているでしょうし…。
ちなみに、文豪・谷崎潤一郎の小説『細雪』には、四姉妹が映画鑑賞や観劇にと通う、昭和初期の頃の新開地の賑やかさや繁盛ぶりが何度も描かれています。興行地としての新開地に興味がおありならご一読されることをお勧めいたします。 ありがとうございました。 | [返信] [修正] |
ID:g2hcinJMKk 6. ぷがじゃ 右近 : 2024/05/06(Mon) 23:29 No.865 |
|
| お久しぶりです。 映画館の件が出てきましたので数年前にロマンポルノ掲示板で紹介したぷがじゃ(プレイガイドジャーナル誌)に掲載されていた関西の映画館リストです。↓ http://www.nipponeiga.com/pgaja78/#shinkaichi
六甲東映はロマンポルノ見たさに行きましたね。 西灘劇場は香港映画がかかっていたので閉館間際にいきました。 当時はピンク映画は見てなかったので今考えれば惜しかったですね。
映画館の形式としては通常の映画館(邦画とか洋画)とピンク映画等がかかる映画館の2館形式が昔は多かった感じですかねー。
私が見た初ピンク映画は堺大劇でのピンク4本立てで、3本は野上正義さんが主役張っていました(笑) 土曜日の半ドン(これも死語ですねー。)で仕事の後、先輩と一緒に見に行ってそのあとビアガーデン行きました。
日活ロマンポルノの終焉と共に90年代から20年ほどそういう映画を見ませんでしたが、2010年に亜佐美という女優を知りそこから東梅田日活に閉館される2011年6月までの丸1年間通いました。 しじみ嬢や倖田李梨姉さんの舞台挨拶も行きました。
東梅田が閉館後はしばらく見に行かなかったのですが、2014年からシネマ神戸に通いコロナ前は年間150本以上ピンク映画を見た年もありました。 シネマ神戸もピンク映画上映やめたので今は京都本町館へ月2回ほど通っています。 | [返信] [修正] |
ID:5c59cdcC6c 7. Re: ロッポニカ高松の新聞広告 ムーミン : 2024/05/07(Tue) 14:44 No.866 |
|
| 新世界近辺で、映画のタイトルだけ書いた宣伝広告看板というのでしょうか?呼び方は何か有るのでしょうか?昔は東京でも見掛けたような?気もしました。 | [返信] [修正] |
ID:BGhWCcA7VU 8. お礼申し上げます シネポ : 2024/05/07(Tue) 16:53 No.867 |
|
| 右近様、書き込みありがとうございます。
当時の梅田日活劇場へのご来場、ほんとうにありがとうございました。 何とかお客様にもっと劇場に足を運んでもらおうと、いろんなことを企画したり、実施したことを思い出します。でも結局最後は弓折れて矢尽きるになってしまいましたけども、今はもう懐かしい思い出です。
そうですね、2館形式というか典型的なのは、春、夏、冬休みなどは、子ども向けの漫画祭りなどを上映し、それ以外のときはポルノ映画を上映するという映画館、結構ありましたね。 子どもの付き添いのお父さん、先週はここで三条まゆみの3本立て見てたなんて、そんな素振りを子どもに見せないように、モギリのおばちゃんとは目を合わさないようにして、なんてことが起こってたんでしょうね、きっと(笑)。 いつもありがとうございます。また情報などキャッチされたら、どうぞよろしくお願いします。
ムーミン様、書き込みありがとうございます。
上映中タイトルだけの必要最小限の情報を記載したポスター、これも昔はよくありましたよね。もうほんとうにネット時代になって、見かけなくなりましたけど。 呼び方? う〜ん、何かあったかな…。 ラインナップポスターっていう言い方もあったような気がしますが、ちょっともう自信ありませんわ…。
なお、添付してくださった画像ですが、現在営業中の映画館様のものでしたので、他の営業中の映画館様との絡みがあり、念のために削除させていただきました。ご了承ください。 | [返信] [修正] |
ID:TWvLr2Cekg
|  |
|  |
 |
|  |
| 成人映画と一般映画の制限付き ムーミン : 2024/04/21(Sun) 11:56 No.857 |
| |
| 東映の「大奥十八景」に山本奈津子さんが出演されてるのでレンタルDVDで鑑賞したのですがこの映画は裸で抱き合うシーン多いですが一般映画の制限付きR15でした。成人映画は、R18との違いはセックスシーンが多いか?少ないかが基準の目安になってるのでしょうか? | [返信] [修正] |
ID:BGhWCcA7VU
1. 成人映画の場合 シネポ : 2024/04/21(Sun) 16:21 No.858 |
|
| ムーミン様、書き込みありがとうございます。
R-12、R-15、R-18など、観客層に年齢制限を設けるのは映倫です。公開前に映倫がその作品を審査し、制限なしか制限を設けるかを判断された上で、必要な場合に指定をされます。映画会社が決めるものではありません。
なお成人映画の場合は、あえてR-18指定を狙って、絡みや性描写を多くして審査を受けるようにしていますけどね。
ということで、どうもありがとうございました。 | [返信] [修正] |
ID:g2hcinJMKk
|
|  |
|  |
 |
|  |
| マッシブに続き… かい : 2024/04/20(Sat) 20:34 No.854 |
| |
| 弘前のテアトルも3月末前で ひっそりと閉館してたんですね…。 美味しい蕎麦屋さんがあり行った時 には必ず訪れていたのですが…(涙)。 残念です。パール、テアトル、有楽と 軒並み無くなってしまって今の北限は まさかの銀星になってしまうなんて。 3館とも足を運べた事に感謝です。 | [返信] [修正] |
ID:X3qrjNBySk
1. [→854] Re: マッシブに続き… ムーミン : 2024/04/21(Sun) 07:32 No.855 |
|
| かい様、はじめまして。弘前市のテアトル行ってみたかったですが閉館になってるのですね。ネットで調べたらこじんまりした、可愛らしい色使いの映画館って感じ。神戸空港から青森空港は、飛行機飛んでるので青森県の弘前市のポルノ映画館行ってみたかったのに残念です | [返信] [修正] |
ID:BGhWCcA7VU 2. テアトル弘前さん シネポ : 2024/04/21(Sun) 09:48 No.856 |
|
| かい様、書き込みありがとうございます。
コロナ禍を何とか乗り越えてこられたのに、ここに来ての両館の閉館のニュースは残念で残念で仕方ありません。特にテアトル弘前さんのような、大都市じゃないところでの経営はご苦労があっただろうと推測します。 もうどこも、大手が経営される全国規模のシネコン以外の、個人とか地方の興行会社が経営される映画館は壊滅状態になってきましたね。特に成人館は後継者問題がありますし…。
過去にテアトル弘前さんで映画をご覧になられた皆様、その映画のこととともに、どうかテアトル弘前さんのことも心の中に残しておいてくださいね。
ムーミン様もレスしていただき、ありがとうございました。 | [返信] [修正] |
ID:g2hcinJMKk
|  |
|  |
Copy Right K - Movie Co.,Ltd. Since 2011
|
|
|
|
|
|